51回PT 午前問題11 65歳の男性。脳梗塞。右片麻痺。発症5日目。意識レベルはJCS〈Japan coma scale〉Ⅰ-1。全身状態は安定し、麻痺の進行も24時間以上認めないため、リスク管理(リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン2006に基づく)を行いながら、ベッドアップを開始することとした。 適切なのはどれか。

51回PT 午前問題11


65歳の男性。脳梗塞。右片麻痺。発症5日目。意識レベルはJCS〈Japan coma scale〉Ⅰ-1。全身状態は安定し、麻痺の進行も24時間以上認めないため、リスク管理リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン2006に基づく)を行いながら、ベッドアップを開始することとした。
適切なのはどれか。


1.ベッドアップ前、動悸を訴えているが実施する。
2.ベッドアップ前、安静時SpO2が85%であったので実施する。
3.ベッドアップ後、脈拍が100回/分なので中止する。
4.ベッドアップ後、呼吸数が18回/分なので中止する。
5.ベッドアップ後、収縮期血圧が120mmHgから170mmHgに上昇したので中止する。

 

 

解答:5

1は、間違い。リハビリテーション実施前にすでに動悸・息切れ・胸痛がある場合は、積極的なリハビリテーションを実施しません。

2は、間違い。SpO290%以下の場合は,積極的なリハビリテーションを実施しません。

3は、間違い。途中でリハビリテーションを中止するのは,脈拍が140/分を超えた場合なので、100回/分では中止しません。

4は、間違い。途中でリハビリテーションを中止するのは,頻呼吸(30回/分以上)や息切れが出現した場合なので、吸数が18回/分では中止しません。

5は、正しい。途中でリハビリテーションを中止するのは,収縮期血圧が40mmHg以上または拡張期血圧が20mmHg以上上昇した場合です。5は、収縮期血圧が50mmHg上昇しているので、中止するで正しいです。